【会社員向け】10年後仕事が無くならない自分になるために

先日のニュース記事でこんなのがありました。


オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」702業種を徹底調査してわかった


読者の不安を煽るような記事は基本的にそのまま受け入れてはいけないですが、この記事には最後に興味深いことが書いてありました。



ロボットやコンピューターは芸術などのクリエイティブな作業には向いていません。となれば、人間は機械にできる仕事は機械に任せて、より高次元でクリエイティブなことに集中できるようになるわけです。人間がそうして新しいスキルや知性を磨くようになれば、これまで以上に輝かしい『クリエイティブ・エコノミー』の時代を切り開いていけるのです



私もこの意見には賛成なので、今日はこれからの時代の仕事像と働き方についての考察を書いていきます。
今後の参考になれば幸いです。


仕事は決して目的ではない!


まずは仕事の目的から考えていきます。


私はサラリーマン向けコンサルタントという仕事上、サラリーマンの方と話をする機会が多いのですが、お会いする方の90%は仕事をすることが目的になっています。


そもそも論になってしまいますが、仕事とはあなたの夢やビジョンを実現するための手段でしかありません。
そのため、いかに仕事を活用して自己実現に繋げることができるかということが重要な視点です。


私たちも就職活動の頃は「この仕事を通じてこういう未来をつくりたい!」とか、「こういうことを実現したい!」といった夢や希望を持っていたはずです。


しかし現実問題働き始めて3年もすれば、いつのまにかかつての夢や希望はどこへやら。
更に結婚したり子どもが産まれるともはや家族のために働くということが目的になってしまい、保守的になり、当初の熱い気持ちはもはや宇宙の最果てまで飛んでいってしまっているようです。


もちろん家族のために働くということは大事なことですし否定はしません。
しかし、家族のために働くということが目的になってしまっていると、もし仕事で残業や出張が多くなり家族との時間が取れなくなってしまった場合、家族との関係がぎくしゃくしてしまった時のダメージが非常に大きくなります。


「もっと家族との時間を取ってよ!」と奥さんや子どもに言われた際の返答が、「俺が仕事を家族のためにこんなに頑張っているのにどうして分かってくれないんだ!」みたいな矛盾した噛み合ない会話が繰り広げられることになります。


働いている目的が家族のためのはずなのに、その大事な家族との関係がこじれてしまう。
これでは残念過ぎます。


仕事をしていく上で大事なことは、自身のビジョンや夢、なぜその仕事をするのかという目的をしっかりと持ち、自分自身を見失わないようにすることです。


そのためには、あなたが就く仕事は何でも良いということは絶対なく、先ほど紹介した記事にもありますが、「あなたにしか出来ないこと」を仕事にしていく必要があります。


クリエイティブな仕事をしよう!


【会社員向け】10年後仕事が無くならない自分になるために


この記事によると10年後無くなる仕事は「機械でも対応可能な仕事・機械のほうが正確に実行可能な仕事」ということです。 
このような仕事のほとんどはただ機械的にこなしていくだけの仕事である場合がほとんどです。


つまりその仕事をする上で人間である必要がないということです。


こういった仕事はただルーティンワークをこなしていけばいいだけなので、仕事をする上で目的やビジョンは必要ありません。


もちろんルーティンワークの仕事でも、その仕事自体に目的を見いだす事ができれば十分に価値化することは可能です。


例えばホテルの受付も機械的にこなすので良ければ自動化することは可能です。
実際ビジネスホテル等では効率化のために自動チェックイン/アウトの機械を導入しているところもあります。


しかしハイクラスなホテルになると、受付でのおもてなしや接客・対応力がそのホテルの評価や価格を決めると言っても過言ではありません。


機械は感情がないため効率化は出来ますが、「おもてなし」といった心を込めたサービスは機械が人間の代わりをすることは出来ません。


数字で計測することが出来ない部分。


ここの部分にこそ夢やビジョンを置くべきであり、機械や他人には出来ない、あなただからこそ実現可能なことを仕事を通じて実現していく。


これは家族がいようが独身であろうが関係ありません。


10年後存在するあなたでいるためには、数値で計測出来ない部分が大部分を占める仕事をしていくこと、あなたが辞めても代わりの誰かがいる仕事では無く、あなただからこそ出来ること、あなたしかできないこと、この比率を上げていく必要があります。


クリエイティブな仕事をする3か条


ここからは実践編です。


では、あなたにしか出来ない仕事を見つけるにはどうすればいいのでしょうか。


あなたにしか出来ない仕事を見つけるためには、イコールあなたにしか語ることの出来ないことを仕事にするということです。
では、あなたにしか語る事の出来ないことを見つけるにはどうすればいいのか。


ポイントは過去から未来へ繋げる事です。


①過去を振り返る


あなたにしか語る事の出来ないことは、あなたの今までの経験の中に眠っています。
今まで誰1人として同じ経験をしてきたひとはいません。


そのあなたしか語る事の出来ない経験を掘り起こし、更に知識やこれからの経験といった肉付けを施すことであなたにしか語る事の出来ない価値を提供することができます。


代表的な仕事がコンサルタントやコーチといった自身の経験や知識をビジネスとして展開している人です。
これだけ存在しているにも関わらずそれぞれがビジネスとして成り立っているということは、その人しか語ることの出来ない価値を見つけているということです。


これは弁護士や会計士といった士業の方にも同じ事が言えます。
資格の中身だけで勝負しようとすると価格競争にさらされますが、そこにその人独自の価値を付加することで価格競争にさらされずに自身の納得いく価格でコンテンツを提供することができます。


もちろんサラリーマンにおいても同じ事が言えますが、サラリーマンは過去を振り返ることより先に以下の2つを行う必要があります。


①現状を見直す


サラリーマンが「自分にしか出来ない仕事」を見つけるためにまず最初にすべきことが現状の見直しです。


あなたが現在取り組んでいるその仕事、本当にあなたでなければ出来ませんか?


例えば営業をしている人の場合、あなたの人事異動により別の人がその会社の担当になった時に、相手先はいつまでもあなたのことを覚えていてくれるでしょうか。


よほどのことが無い限り相手は時間の経過とともにあなたのことは忘れてしまいます。


ということは、現在相手と信頼関係を構築しているように一見見えたとしても、それは別にあなたである必要は無い訳で。


このように、意外と自分でなければダメだ!とあなたが思い込んでいることでも、実は誰でも良かったというケースは結構存在します。


現在あなたはあなたしか行う事が出来ない仕事をしているのか、一度現状を見直す必要があります。


②未来を語る


この記事の最初にも書きましたが、就職活動や新卒の時は夢や希望、熱い想いを持って自己実現のためにその会社に入社したはずなのに、いつの間にかそういった夢や目的を忘れてその会社にいることが目的になってしまい、守りに入ってしまう人がほとんどです。


大事なことは未来を語ること。


あなたはなぜその会社に入社したのか。


そもそもあなたは仕事を通じて何を実現したいのか。


どのようなビジョンを実は持っているのか。


このようなことを一度振り返ることが必要です。


まとめ


ここまで働き方について書いてきました。


あなたが今行っている仕事は果たしてあなたしか行うことは出来ないのか。
ぜひ一度振り返ってみてください。


正直、今の仕事に価値を見いだすことができないからといって転職する!という安易な考えでは、そもそもの根本的な問題は解決しません。


働き方が多様化した現代だからこそ、あなたに相応しい仕事を見つけましょう。


今日の企業家から起業家への1アクション


現在あなたがしている仕事は、他の人では替えがきかないのか、を再度検討する。


そもそも転職で問題が解決するのか。
解決しないのであれば、他の選択肢はどのようなものがあるのか、を再考する。

【全98ページ!】e-book『無料』プレゼント!

【全98ページ!】e-book『無料』プレゼント!
詳細・登録は以下よりどうぞ
(株)CarpeDiem『起業エンジン』メーカー阪井裕樹
(株)CarpeDiem代表取締役
ValuenceAcademy(バリューエンス・アカデミー)主宰
起業エンジンメーカー
『明日目覚めるのがワクワクする社会の創造』をテーマに<人の可能性を最大化する>事業を展開。
相手の笑顔のシワの1つ1つまで見えるような「距離の近い」事業づくりが目標。
珈琲/イチゴ/エビ好きな旅宿マニア

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 1 )

コメントはまだありません。

  1. 【会社員向け】10年後仕事が無くならない自分になるために | U35世代の起業・独立サバイバルマニュアル | 起業・独立

    […] […]

facebookでコメントする。