オリジナルストーリーを作ると、実はあの夢の国にも勝てるんです。
皆さんこんにちは!
『1円起業コンサルタント』の阪井裕樹です。
今日もよろしくお願いします(^^)v
さて、先日の記事では「普通の人でも必ず強みが見つかる自己分析」の方法をお伝えしました。
ボクの師匠も同じように自分史ノートを何冊も持っているようで、やはり自分自身でビジネスをしている人はしっかり自分と向き合っているな、と納得しました。
この自己分析を行えば、あなたの強み・自分軸は発見できます。
ぜひ、取り組んでみてください。
昨日の記事はコチラからどうぞ!
◆あなたが自分史を書く理由
さて昨日は自分史の書き方について書きましたが、そもそもなぜ膨大な時間を割いて自分史を書くのでしょうか。
自分の強みを知りたいから?
では、なぜ自分の強みを知りたいのですか?
今一度「なぜあなたは自分史を書くのか」、を考えてみてください。
考える時には「なぜ」を7回問いかけてください。
Q:なぜ自分史を書くの?
A:自分の強みを知りたいから
Q:なぜ自分の強みを知りたいの?
A:1円稼ぎたいから
……
と、7回自分に問いかけると、自分史を書く本当の意味が見えます。
ちなみにボクが学生時代に書いた理由は、『大企業の旅行会社に入って、キャリーバッグ片手に世界を飛び回り、他人からちやほやされたいから』です(笑)
7回なぜ、を問いかけると、あなたの欲望にまみれた本性が見えます(笑)
でも、欲望こそあなたの原動力になるので、自分史を書き、その後自分の事業として展開するために、早めに見つけてくださいね。
◆自分史を書くと、あなたのオリジナルストーリーを創ることができる。
さて、自分史を書く本当の理由を見つけたところで、もうひとつの自分史を書く理由を考えたいと思います。
それは、
【あなた自身のオリジナルストーリーを作り上げるため】
です。
今後あなたが1円を稼ぎ、会社員以外の収入源を得るためには、自分自身に価値をつけることが重要、ということは既にお伝えしました。
では、人はあなたのどのようなところに価値を感じるのでしょうか。
それは、
【あなたのオリジナルストーリー】
です。
あなたがどんな経験をしてきて、どんなことに悩み、そしてどのようにその問題を解決して来たのか。
あなたにしか語れないオリジナルのストーリーに人は共感し、心が動かされるのです。
よくある自己分析セミナー等に参加しても、結局変われない、自己啓発本を読んでも、結局変われない。
その原因は全て
「自分個人レベルにまで自己分析を落とし込むことができていないから」
なんですよね。
なんとなくできそうな気になる、この人に出来たんだから自分にもできる!と勘違いをしてしまい、結局は元のまま、ということはよくあります。
自分を変えよう!何かやってみよう!と思っても、誰かのマネになってしまって、結局自分自身のオリジナルストーリーを作れていない。
ここに「結局変われない」の原因が全てあります。
あなたに合わせてアレンジをする、あなたのオリジナルストーリーを作る、これが自己分析において最も大事なことです。
正直ここができれば、1円稼ぐことの8割は終了していると言っても過言ではありません(笑)
◆オリジナルストーリーの例
では、実際にオリジナルストーリーをつくるとどういう効果が生まれるのか、ということについて見ていきたいと思います。
例えば、みんな大好き夢の国。
夢の国のアトラクションには全てバックストーリーがあります。
ボクが働いていた場所では、ザンビーニブラザーズと言う兄弟が、別荘でパーティを開催していたが、ゲストを泊めるために別荘を改築した。
後にそれがホテルとなって開業し、その後も増改築を続けたため、ホテルはあのような統一感のない建物になっている、というバックストーリーがあります。(どこか分かった方はすごい!)
そして、働いているキャストもそのストーリーの一部になっているため、統一感のある非日常を楽しむことができ、お客様を感動させることができるのです。
パークの運営会社の収支の面でみても、このストーリーを作ることの重要性がお分かり頂けると思います。
あなたのオリジナルストーリーを創るということは、夢の国と同じストーリーを創る作業です。
あなたにしか語れないストーリーを作り上げることで共感を生み出す。
夢の国では非日常にポイントを置きストーリーを作成していますが、1円稼ぐためには、あなたが経験してきたことがストーリーの素になります。
そのためには、いつ、どんなことをしたのか、と時間軸に沿って記入することが重要です。
何歳でどんなことに悩み、どうやって克服したのか、この点にポイントを置いて、振り替えってみてください。
今日は以上です!
今日もご覧頂きありがとうございます(^^)
では、また!
『1円起業コンサルタント』
阪井裕樹

(株)CarpeDiem代表取締役
ValuenceAcademy(バリューエンス・アカデミー)主宰
起業エンジンメーカー
『明日目覚めるのがワクワクする社会の創造』をテーマに<人の可能性を最大化する>事業を展開。
相手の笑顔のシワの1つ1つまで見えるような「距離の近い」事業づくりが目標。
珈琲/イチゴ/エビ好きな旅宿マニア
facebookでコメントする。