学校で「この数式、社会で本当に使うの?」と思ったあなたへ。

皆さんこんにちは!

『1円起業コンサルタント』の阪井裕樹です。

今日もよろしくお願いします!

 

さて、新ブログに移行してから1発目の記事ですね。

過去記事も徐々に移行していますので、内容の充実までしばらくお待ちください。



さて、今日は「教育」について取り上げたいと思います。

あなたはこう思ったことはありませんか?



「この数学のこの関数、社会に出て必要ないんじゃないの?」



ボクは何回も思ったことがあります(笑)

 おそらく同じように思った人が結構いるのではないでしょうか?

 

実際問題、社会に出てこの数式や歴史を使ったことがある人は少数です。

では、なぜボクたちはこのような教育を受けてきたのでしょうか。



日本の教育は、オールマイティ

 

edu







ご存知の通り、日本の教育は、国、数、英、理、社の五科目で構成されています。

そしてそれをまんべんなく学びます。

 

その後大学等で一応専門的な知識は身につけますが、それは海外の学生と比べたら比べ物にならないレベルです。

 

言ってみれば、



オールマイティな知識(広く、浅く)+プチ専門知識



を持っている人が、高校、大学卒業時に大多数なのが日本では一般的です。

そのため日本では、「普通科」という高校が多いですが、海外ではレアケースです。

 

海外では、10代のうちから自分の専門分野を決め、それを追求する教育を受けます。

 

オールマイティな知識+プチ専門知識を持っている人たちは、就活では「よーいどん!」の掛け声とともに、みんな同じ就活の動きをします。

 

そして、会社の人事に



「あ、この人間はわが社に適応しそうだな」



と思われた人が内定をもらう、という図式が、日本での一般的な「教育→就活→就職」の流れです。


そして入社後、会社内で必要なところに配属されます。

そしてそこから専門的な知識を学んでいくのです。



ここまで書いてきて、カンのいい人は気付いたかもしれませんね。



そうです、日本の教育は、



「広く浅い知識をつけておくことで、入社後にどこに配属になってもそこで一から知識をつけ、育てていく」



ことを前提として行われています。


つまり、終身雇用に基づく長期的なキャリア形成を目的としていたため、事前に余分な知識が無い方が会社内で育てやすかったんですね。


海外のように事前に専門知識があり、その分野でしか活躍することができない、部署移動なども簡単にできない、ということは、日本式では起こりえません。



日本人に、「ムラ社会時代」から流れる気質


日本人はもともと勤勉です。

そして、ムラ社会から長年形成されてきた考えに基づき、リスクを取ることを恐れる人種のため、終身雇用は日本人にとっては魅力的でした。


そのため、たとえ部署移動になっても、そこでまた頑張るわけです。


海外のように自分の専門はこれではないので、会社辞めます!のようなことは起こりにくい。


全ては終身雇用という、日本独自のキャリア形成の方法がぴったりだったわけです。


これが、海外が真似したくても絶対に出来なかった、「日本式キャリア形成の方法」です。

日本人の気質に合った、まさにベストな方法だったのです。



21世紀時代のサバイバル術

 

でも、今は類を見ない変化の激しい時代です。

終身雇用も崩壊しました。

会社がボクたちを守ってくれるという理想も崩壊しました。

 

今のボクたちに必要なことは、



『自分自身の武器を持つ』

ということです。



経営コンサルタントの瀧本哲史さんも、これからの時代、会社に依存せず自分自身の強みとなるものを必ず持ち、それを武器にしていくこと、これが今後の時代を生き残る術だとおっしゃっています。



「そんな、自分自身には強みなんてないよ!」



と思うかもしれませんが、あなたの武器となるものは必ずあります。

 

しかも、意外と自分自身が「普通」と思っているところに。



今日のまとめ

 

あなたの「普通」と思っていることをできるだけ多く書き出してみてください。

そしてそれを誰かに言ってみる。

 

「ボクってこれ、普通って思っているんだけど、どう?」って聞いてみてください。

 

「え!?それ普通じゃないよ!」と言われたら、それは意外とあなたの強みだったりします。



今日も最後までお読み頂き、ありがとうございます!

では、また! 




※瀧本さんの著書。オススメ!

~1円稼ぐと世界が変わる~

『1円起業コンサルタント』

阪井裕樹

【全98ページ!】e-book『無料』プレゼント!

【全98ページ!】e-book『無料』プレゼント!
詳細・登録は以下よりどうぞ
(株)CarpeDiem『起業エンジン』メーカー阪井裕樹
(株)CarpeDiem代表取締役
ValuenceAcademy(バリューエンス・アカデミー)主宰
起業エンジンメーカー
『明日目覚めるのがワクワクする社会の創造』をテーマに<人の可能性を最大化する>事業を展開。
相手の笑顔のシワの1つ1つまで見えるような「距離の近い」事業づくりが目標。
珈琲/イチゴ/エビ好きな旅宿マニア

facebookでコメントする。