今日から使える!睡眠不足改善で成果を2倍にする実践講座
やりたいことややらなければいけないことは沢山あるんだけれど時間が無い。。。
このような方、多いですね。
特にサラリーマンをしながら起業準備をしたりしていると、フルタイムで働いた後に更に自分の時間を確保しなければいけないので、余計に時間が無いと感じてしまうのも事実。
今回はそんな「起業準備中で時間が無い人」向けに、私が実践している効果的な【睡眠】と時間の使い方について3つのポイントにまとめて書いていこうと思います。
寝ていない自慢=仕事出来ない自慢である。
「徹夜でこの資料仕上げてきました!」
「最近睡眠時間1日3時間なんだよね」
こんな【寝ていない自慢】よく聞きませんか?
そしてそのような寝ていない自慢をしている人ほど、膨大な仕事を抱えていたりしませんか?
一見すると寝ていない自慢をする人は仕事が出来そうなイメージがありますが(事実、以前は栄養ドリンクのリゲインのCMで24時間戦えますかというフレーズが話題になりました)、それは以前の話です。
現在は、「寝ていない自慢をする人=仕事が出来ない人」というレッテルを貼られてしまいます。
アメリカのビル・クリントン大統領も、このように述べています。
「私が人生で犯した大きな過ちはどれも、疲れていたせいで犯したものだ。」
睡眠不足の人が毎日もう1時間睡眠を取るようにすれば、収入が600万円増えた時よりも幸せになれる。
そしてこの記事では、「睡眠不足はビジネスマンにとって、一番重要なスキル、「直感」と「クリエティビティー」を著しく低下させます。」とも述べています。
日々のタスクに追われ、忙しくなってくるとつい削ってしまうのが睡眠時間です。
しかし学生の頃徹夜でテスト勉強した頃を思い出してみてください。
せっかく徹夜で勉強したにも関わらず、翌日は頭がボーッとしてしまい、本来の能力を十分に発揮出来なかったということはありませんか?
仕事においても同様です。
忙しくなってくるとつい睡眠時間を削ってしまいがちですが、睡眠時間は必ず確保するべきです。
そしてなるべくなら睡眠のゴールデンタイムと呼ばれている22時から午前2時の間は睡眠を取るようにする。
最初は残っている仕事が気になって眠れないかもしれません。
しかし早い時間に寝た分朝早く起きることで頭の中はクリアになり、より仕事が捗ります。
これ、以前は超がつく夜型人間だった私が朝型に変えて実感した最も大きな成果です。
事実、仕事が出来る人は皆朝型なんですよね。(私が知っている中では、4時に起きる人もいます!)
ついつい夜型になってしまいがちな生活スタイルですが、あえて朝型に変えることで無駄な飲み会に出なくなったり、残業もしなくなったりと、起業準備中の様々な弊害を回避することができます。
アウトプットは朝に、インプットは夜に
「早い時間に寝た分朝早く起きることで頭の中はクリアになり、より仕事が捗る」ということは先述しましたが、これは実は脳科学的にも裏付けられていまして、有名メディアU-NOTEにも以下のような記事があります。
夜には単語の記憶などインプット型の勉強、朝に複雑な思考を要するアウトプット型の勉強をするのが効果的です。また、朝は記憶が整理された状態で仕事の能率が上がる上に、夜には思い浮かばなかったアイデアも出てきます。よってアイデア出しなどのクリエイティブな活動も朝にやることをオススメします。
【朝はアウトプットのゴールデンタイム!】体のメカニズムから学ぶ効果的な朝活勉強のススメ
フルタイムで仕事をしながら自分のビジネス構築も行っている起業準備中の人は、とにかく時間がありません。
少ない時間で最大の成果をあげなければいけないため、ビジネスの成功の可否は時間の使い方にあると言っても過言ではありません。
時間の使い方の中でも、朝やったほうがいいことと夜やったほうが良いことは異なります。
朝時間は朝日を浴びながらブログやメルマガ等のアウトプットを行う。
一方で夜は帰宅電車の中で読書や情報収集を行う。
そして睡眠時間でインプットしたことを記憶に定着させる。
脳の性質を理解して、最適な時間帯に最適なことを行うことで、最小の時間で最大の成果を上げることができます。
睡眠道具にお金をかける!
さて、ここまでは主に時間の使い方について書いてきましたが、ここからは私が思う道具について書いていきます。
以下の質問に答えてみてください。
①あなたは睡眠の道具(ベッド・枕等)にいくらくらいお金をかけていますか。
②あなたは仕事道具(スーツ・鞄等)にいくらくらいお金をかけていますか。
いかがでしょうか。
仕事道具にはお金をかけるけれど、睡眠道具にはお金をあまりかけないという方、多いのではありませんか?
私たちの人生を80年とすると20年から25年は寝ている計算になるそうです。
仕事のパフォーマンスを上げるために必要な睡眠であるはずなのに、そんな大事な睡眠にお金をかけないのは??ですよね。
いくら外見にお金をかけていても、中身が空っぽでは意味がありません。
かく言う私も、以前は全く睡眠には無関心でしたが(笑)
起業準備をするようになってから、睡眠の【質】の重要性をヒシヒシと感じています。
ぜひあなたも、睡眠の【量】と【質】を考えて、もっと身体を労ってあげてください。
今日の企業家から起業家への1アクション
残業せずに帰宅し、5時半に目覚ましをセットする。
では、今日はこんなところで。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!

(株)CarpeDiem代表取締役
ValuenceAcademy(バリューエンス・アカデミー)主宰
起業エンジンメーカー
『明日目覚めるのがワクワクする社会の創造』をテーマに<人の可能性を最大化する>事業を展開。
相手の笑顔のシワの1つ1つまで見えるような「距離の近い」事業づくりが目標。
珈琲/イチゴ/エビ好きな旅宿マニア
facebookでコメントする。