「なぜ共感されないの!?」それは価値を提供できていないからだ。
皆さんこんにちは!
阪井裕樹です。
今日もよろしくお願いします。
ボクは普段から
自分の強みを見つける ⇒ 強みを発信するために時間を確保する ⇒ 発信して強みをお金に変えていく
ということを言っています。
この中で最も重要なことは「強みを見つける」というところですが、ここを
自分の強み
と
理想とする世界
を混同してしまう方が特に多いので、今日は1円稼いでいくための『自分の立ち位置』について考えてみたいと思います。
なぜあなたは1円稼ぐ必要があるの?
まず自己分析について。
これは自分の過去を振り返り、自分の軸となる部分を発見し、理想とする世界を描くというところまで書ききって初めて完結します。
最終的には、
過去、私はこのように生きてきました。
その結果、こういう夢を持ちました。
今、私はこのような人生を歩んでいます。
そして、今後このような中間目標をクリアすることによって、最終的に夢を叶えます。
という一文を書くことを目標とします。
その上で、ではどのようにその夢を叶えるのか。
自分の夢を叶えるために、理想の自分となるためにはどうすればいいのか、を更に考える必要があるんですね。
ほとんどの夢を叶えるにはまずは1円稼ぐことが必要であり、1円稼ぐことで時間的にも、精神的にも、金銭面でも自立することができますよね。
1円稼ぐことで、夢を叶えるために加速することができます。
1円稼ぐためには、まずは自己分析であぶり出した自分の強みをブログ・メルマガを使って発信し、それに共感してくれる人達に対してセミナー等でノウハウを提供する、という流れになりますが、そのためには自分の強みによって、他の方の悩みを解決する必要があります。
そこで、上記の自分の理想とする世界を達成するために、更にもう一つ、以下のような文を完成させる必要があるんですね。
ボクの師匠が言っているのですが、相手の悩みを解決するためには、
○○な状態の残念な人も、△△のようなサービスがあれば、もっと素敵な人生になるのに!
という一文を完成させることで、自分の強みを活かして他の人の役に立つことができるようになる、ということです。。
そうやって人の役に立つことで、先ほど完成させた自分の夢を叶えるために、実際に強みを活かして行動することができるんですね。
ここまでまとめると、
夢を描く ⇒ 夢をかなえるためには1円稼ぐ必要がある ⇒ 1円稼ぐためには自分の強みを発信する必要がある ⇒ 強みを発信するには、どんなことに悩んでいる人に対して発信するのかを決める必要がある
ということですね。
こうやって最終目標を達成するためにどうすればいいか、を逆算して考える思考法を『逆算思考』といいますが、この逆算思考は普段の仕事でのタスク管理やスケジュール管理にも役立ちますので、ぜひ使ってみてください。
あなたの立ち位置はぶっ飛んでいない?
※せっかく発信するのだから、しっかりと共感される内容でありたいですね。
さて、ここから今日の本題です。
ここを間違っている人が多いので再度確認ですが、ブログ等で発信をするのは【あなたの強み】についてです。
例えばボクで言えば、今まで自分自身で実践し、結果を出してきた自己分析や時間管理の方法、ブログ・メルマガの使い方、などです。
要は誰かの役に立つ、価値のある情報を発信するということです。
しかし、勘違いしている人で多いのが、【自分自身の夢】や【理想とする世界】について発信している人です。
例えば【自由になろう!】とか、【世界を旅しよう!】とか。
これを発信して共感を得ることができるのは、既にそれを実践できている人だけです。
既に実践できている人にとっては【自由】とか【旅】とかいうキーワードがその人のブランディングになるので、多くの人に価値を与えることができますが、一般サラリーマンが同じように【自由!】とか【旅!】とか言っても共感を得ることができません。
なぜなら実感を伴っていないから。
自分自身が自由でなく、旅にも全然行けていないのに、自分の理想とする世界ばかりブログやメルマガに書いていても、読者はその裏側を見抜きます。
特に文字だけで伝えなければいけないブログ・メルマガなら特にそうですね。
大事なのは「等身大の自分が今まで実践し、結果を出してきた強み」を発信することです。
実体験を元に書く文章は、説得力があります。
壁を克服したあなたにとっては既になんともないことですが、以前のあなたが悩んでいたことと同じことに悩んでいる人にとっては、あなたの情報はノドから手が出るほど欲しい情報です。
その人たちにとって解決策となる情報をブログ・メルマガで発信すれば、あなたのファンが生まれます。
もちろん、実践していくにつれてやがては「自由」や「旅」というビッグキーワードを使うことができるようになるでしょう。
でも、まずは地に足をつけて第一歩を踏み出すこと。
ここからスタートしてみてください。
まとめ
今日はなぜこんなにも「地に足をつけること」を言うのか。
それは以前のボクが「自由」とか「旅」とかをブログで使って全く共感を得ることができなかったからなんですね(笑)
当時のボクは時間的にも金銭的にも自由になることに憧れを抱いていました。
でも、現実的には自由でもなんでもありませんでした。
ブログに自分の理想とする世界を書くことで、自分も自由人の仲間入りをしたかったんですね。
でも、実際には自由でもなんでもなかったわけで、、、全く共感を得ることができませんでした(笑)
当時は背伸びをしすぎていたんだと思います。
今はボクの等身大を発信して、沢山の方とご縁を頂くことができるようになりました。
1円稼ぎたい、自分を発信したい、そう思っている方はまずは等身大の自分を表現することから始めてみてくださいね。
今日も最後までご覧頂きありがとうございます!
では、また!
阪井裕樹

(株)CarpeDiem代表取締役
ValuenceAcademy(バリューエンス・アカデミー)主宰
起業エンジンメーカー
『明日目覚めるのがワクワクする社会の創造』をテーマに<人の可能性を最大化する>事業を展開。
相手の笑顔のシワの1つ1つまで見えるような「距離の近い」事業づくりが目標。
珈琲/イチゴ/エビ好きな旅宿マニア
facebookでコメントする。